お店に行ってコーヒー豆を選ぶとき、同じコーヒー豆でもロースト度合い(焙煎)によってコーヒーの味は大きく変化します。このようにさまざまな味の違いを楽しめるのもコーヒーの魅力のひとつです。

 

そこで、コーヒーのロースト度合いあらわす「深煎り・中煎り・浅煎り」についてひとつずつ解説していきます。それぞれの味の違いやコーヒー豆の特徴など、コーヒー選びの参考にしてみてくださいね。

 

①コクのある飲み応えと香りを楽しみたい人は:深煎り

深煎りコーヒーの味の大きな特徴は「苦味」です。コーヒー豆をしっかりと煎っていくので、深みとコクのあるビターな味わいになります。また、深煎りしたコーヒー豆は濃い茶色〜黒色でツヤツヤとした見た目が特徴的です。

 

苦味が少ないコーヒー豆を深煎りにすると少しほろ苦さが増したビターな味わいに、苦味が特徴のコーヒー豆を深煎りにすると、さらに苦みが増して深くて濃い味になります。

カフェラテや、コクのあるねっとりとした味わいを楽しみたい方にはおすすめです。

 

②酸味と苦味のバランスを楽しみたい人は:中煎り

中煎りコーヒーの味の大きな特徴は「酸味と苦味のバランスの良さ」です。

 

コーヒー豆は浅く煎るほど酸味が強く、深く煎るほど酸味が減って苦味が強く出ます。そのため中煎りは、酸味と苦味の両方のバランスがとれていて、コーヒー豆本来の香りや味が感じやすいのが特徴です。また、市販のレギュラーコーヒーなど一般的に広く飲まれているのも中煎りタイプが多いです。

コーヒー豆は深煎りに比べると、やや色が明るく、固さがあるのが中煎りの特徴です。

 

③酸味のあるすっきりした味わいが好きな人は:浅煎り

浅煎りコーヒーの味の大きな特徴は「酸味」です。果物のような爽やかでフルーティーな味を楽しむことができます。

 

酸味というと、「ツーンとするような酸っぱさ」を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、それはコーヒー豆が劣化しておきてしまった酸味です。コーヒー豆が持つ本来の酸味とは、豆の個性が活きた軽くて爽やかなフルーツ由来の味や香りのことを指します。

 

浅煎りのコーヒー豆は、ロースト時間が短いため色は薄く、豆自体が引き締まっているため重くて固いのが特徴的です。

特にコーヒー本来の風味や、ブラックで飲まれたい方におすすめです。

 

いろいろ試して、あなただけの特別なコーヒーを一緒に探しましょう。